
「できるだけ安い値段で脱毛をしたい」、「高額なプランを契約しないで安く脱毛をお試しできる方法は?」
この記事では、脱毛料金を少しでもお得に通えるプランを比較して、お得なサロンを紹介していきます。高額プランを契約しなくても脱毛のお試しができる方法、各サロンやクリニックの支払い方法や割引についても記載しています。
少しでもお得に脱毛したいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
目次
脱毛料金を少しでもお得に通えるプランとは?
料金をお得に脱毛するなら通い放題プランがおすすめ
脱毛料金をお得に脱毛するなら、通い放題プランで契約することをおすすめします。脱毛サロンの通い放題プランとは、一定の金額を払うことで何回でも好きなだけ通うことができるプランです。金額を払い続けることで脱毛し続けるプランと違って、決まった金額さえ払えば脱毛料金が追加されることはありません。
サロンごとに契約の期間が設定されていますが、ずっと通い続けられるプランと条件を満たすことで通い続けられるプランがあります。1年以上通わないと退会扱いにされるサロンなどもあるので、その点には注意が必要です。
また、何回でも通うことができて、回数の上限がありません。無制限プランや脱毛し放題コースなど、呼び方が変わることはあっても、意味合いは変わりません。自分が満足するまで何回でも脱毛できます。
通い放題のメリットは何回通っても脱毛料金が変わらない
通い放題の一番のメリットは、何回通っても脱毛料金は変わらないということです。
人より毛量が多い人は、決まった回数のプランで契約してしまうと、回数が足りなくなってしまい追加照射が必要になってしまうことがあります。追加照射をくり返すと脱毛料金がかさんでしまい、損してしまいがちです。しかし、通い放題プランなら、残りの施術回数を気にすることなく何回でも脱毛できます。通う回数が多ければ多いほど、1回の脱毛料金も安くなります。
また、サロンの脱毛は永久脱毛ではないため、脱毛完了したあとにまた生えてくる可能性が高いです。回数プランでは、そのたびに追加で契約するか、新しく契約しなおす必要があります。通い放題プランでは、追加で脱毛したいと思っても脱毛料金が増えることはありません。
ただし、元々の総額が高いというデメリットも
通い放題のデメリットは、料金が高いことと、少ない回数で終わる可能性があることです。元々の毛量が少ない人、自己処理が少なくなる程度にまで薄くなればいい人には、通い放題プランでは勿体ないです。
通い放題プランは多く通うことが前提とされているので、あまり通わない人は回数プランの方が値段が安く設定されています。脱毛完了までの回数で目安とされているのが大体18回ですが、産毛やVIOも完璧にツルツルにしたい人、元々の毛量が多い人はもっと回数がかかる場合が多いです。
通い放題プランは、20回以上通うと回数パックよりもお得になるくらいの値段に設定されているところが多いです。自分の毛量や理想の仕上がりを考慮して選びましょう。
通い放題プランがある脱毛サロンは?
部分脱毛の通い放題プランがあるサロンは銀座カラーだけ
部分脱毛のプランで通い放題があるところは非常に少なく、銀座カラーだけしかありません。
部分脱毛で通い放題を行っているサロンが少ない理由は、部分脱毛は通い放題にすると高額に感じられてしまうからでしょう。
部分脱毛で脱毛する人は、「自己処理がいらないくらいになればいい」、「とりあえず見えるところだけでも目立たなくしたい」という人が多いです。そうなると、通い放題プランは料金が高く、利用しにくいと感じる人が多いです。
それでも、徹底的にVIOだけは脱毛したい、脇だけは脱毛し続けたいという人には銀座カラーがおすすめです。
部分脱毛の脱毛し放題プランがあるのは銀座カラーだけ!
銀座カラーは、全身だけでなく、部分脱毛の脱毛し放題プランがあります。全身ほど脱毛したい箇所がないけど、徹底的に脱毛したい特定の部位がある人におすすめです。
部分脱毛の脱毛し放題プランは、1年に8回通えるスピード脱毛プランでの契約になるので脱毛完了までもスピーディーです。
全身脱毛サロンには通い放題プランがあるところが多い
全身脱毛のサロンには通い放題プランがあるところが多く、通い放題プランで脱毛契約する人も非常に多いです。
全身脱毛には、産毛が多くて脱毛効果が出にくい顔や背中、毛が濃く脱毛に時間がかかるVIOなど、脱毛に時間がかかりやすい部位が多く含まれています。また、1部分だけツルツルにすると毛の境目が目立ってしまうこともありますが、全身脱毛にはその心配はありません。
そういった理由から、全身を完璧にツルツルにしたいという人が通い放題プランを選んでいます。
通い放題プランはどこがお得?脱毛料金を比較
顔を含まない全身脱毛の通い放題プランの料金比較
サロン | プラン | 月額 | 総額 |
---|---|---|---|
銀座カラー | リーズナブル脱毛(顔なし) | 6,500円 | 197,650円 |
銀座カラー | スピード脱毛(顔なし) | 9,600円 | 295,000円 |
シースリー | 顔・IOどちらか、全身1/4ずつ脱毛 | 5,800円 | 290,000円 |
シースリー | 顔・IOどちらか、1回で全身脱毛 | 9,000円 | 340,000円 |
シースリー | 顔・IOあり、全身1/4ずつ脱毛 | 9,000円 | 340,000円 |
顔を含まない全身脱毛の通い放題プランなら銀座カラーがおすすめ
銀座カラーは全身脱毛の脱毛し放題プランが安いサロンです。全身脱毛は顔を含むプランと、顔を含まないプランがあり、年6回通えるコースと年8回通えるコースから選ぶことができます。顔を含まない全身脱毛の脱毛し放題プランは、脱毛サロンの中でも最安値です。
脱毛後には、オプションで美肌潤美ローションという銀座カラーオリジナルのアフターケアも行ってもらえます。
顔含む全身脱毛の通い放題プランの料金比較
サロン | プラン | 月額 | 総額 |
---|---|---|---|
キレイモ | スペシャルプラン | 9,500円 | 324,075円 |
ストラッシュ | 通い放題 | 7,980円 | 369,800円 |
銀座カラー | スピード脱毛 | 12,400円 | 382,000円 |
シースリー | 顔・IOあり、1回で全身脱毛 | 12,000円 | 382,400円 |
顔含む全身脱毛の通い放題プランならキレイモがおすすめ
キレイモは全身脱毛の料金が安いサロンです。顔含む全身脱脱毛の通い放題プランは、通い放題プランがあるサロンの中で最安値です。
アフターケアも充実しており、スリムアップ保湿ローションか美白保湿ローションを選ぶことができます。
顔脱毛は光フェイシャルに変更できるので、脱毛しながら美肌効果も期待できます。
クリニックの医療脱毛で通い放題プランがあるところはほとんどない
医療脱毛で通い放題のプランを用意しているクリニックはほとんどありません。医療レーザーでの脱毛は効果が高く、5~8回ほどで脱毛が完了することがほとんどです。そのため、全身を完璧にツルツルにしたい人でも、5回プランで足りないところだけ追加するか、8回プランで契約する人が多いです。
また、永久脱毛の効果がなく、脱毛完了後も毛が生えてくる可能性が高いサロンの光脱毛と違って、医療脱毛は永久脱毛に限りなく近い効果を持っています。
脱毛完了後に毛が再生することが少ないため、通い放題プランを利用する人も少ないです。
医療脱毛を通い放題プランでしたいならアリシアクリニック
医療脱毛で通い放題プランがあるのは、アリシアクリニックだけです。全身脱毛だけでなく、通い放題プランにも脱毛し放題コースがあり、完璧に脱毛したい部位だけを契約することも可能です。
痛みが少ないダイオードレーザーのライトシェアデュエットを採用しているので、デリケートな部位の脱毛でも麻酔を使わない人が多いです。
手の届きにくい部位のシェービングは無料で行ってくれ、当日キャンセルも無料なので通いやすいクリニックです。
脱毛料金をお得に!安くお試しできる方法とは?
都度払いという方法を使えばお得にお試しができる
都度払いとは、その日脱毛した料金だけ払うことです。サロンでもクリニックでも、大抵はセットプランが組まれています。6回パックなら6回通うことが前提とされており、まとめて6回分の料金を支払うことになります。
安いエステサロンならともかく、クリニックで広い範囲をまとめて脱毛したい人は10万を超えることもあります。全身脱毛となれば30万40万はかかるでしょう。まずは、脱毛がどのようなものか試してから契約したいと思っている人にとっては、いきなりセットプランを組むのは値段が高くて負担になります。
しかし、都度払いなら脱毛に行ったその日に施術した分の料金を支払えばいいので、1回の負担が少なく、気楽に脱毛することができます。
セットプランの契約をする前に、サロンの雰囲気や脱毛の様子を確認できるので、自分に合わないサロンに通うことがなくなり、後悔がありません。
都度払いのメリット
自分に合った機械や施術方法を探せる
脱毛には、サロンでよく使われる光脱毛や、クリニックで使われるレーザー脱毛など、いくつかの種類があります。「レーザー脱毛の方が脱毛の効果が高いからレーザー脱毛にしたけど、施術が痛くて辞めてしまった。」「光脱毛の方が安いからと思って施術したら全然効果がなかった」ということもあります。
脱毛の機械は個人に適したものを選ぶと、肌トラブルの予防や脱毛効果の上昇にもつながります。サロンとクリニックの両方を1回ずつ体験して、自分に合った機械や施術方法を見つけることも可能です。
いつでも辞められる
セットプランなどで契約すると、もし辞めたいと思ったときに解約手数料が取られたり、残額が返金されなかったりすることがあります。
「予約が取れないから別のサロンに変えたい」、「クリニックの脱毛は痛くてもう嫌」という場合にも、残金が返ってこないともったいなくて辞められません。5回コースならまだ良いですが、8回10回となるとそう簡単に諦められず、多少無理を通してでも通おうとすると思います。
都度払いでは、契約はしていないのでいつでも辞めることができます。引っ越しや出産などの予定を控えている人は、セットプランで契約しても無駄になってしまうかもしれません。通えなくなるかもしれないと思う人は、都度払いの方がお得です。
ただし、都度払いのデメリットはセットプランより1回の料金が高い
サロンやクリニックのセットプランでは、通うごとに1回の料金が安くなるように設定されています。単価でいえば、1回より6回が、6回よりも12回の方が安くなります。
最初から数回通うことを前提としているなら、一度に大きいお金を払うのが辛くてもセット料金で支払うと合計金額は安くなります。クリニックによっては月額制や分割払いなどで、無理のない支払いも可能です。医療ローンなどを使えるところもあるので、クリニックの支払い方法も調べてみましょう。
都度払いはお試しや、何回も通わない、定期的に行けない人向きのプラン
都度払いは、サロンやクリニック雰囲気を確認したり、脱毛がどのようなものなのか体験したい人に向いているプランです。
また、脱毛完了後の定期的なメンテナスに数回通いたい人にとっても、回数パックプランや月額制よりもお得で利用しやすいプランといえます。
また、仕事で忙しくて定期的に通うのが難しい、子供がいるから行けるときだけ行きたいという人も、次の予定を気にすることなく気軽に通えるのでおすすめです。
都度払いがあるサロンの脱毛プランと料金比較
脱毛ラボの都度払いプラン
プラン | 料金 | 施術範囲 |
---|---|---|
Sパーツ | 2,000円 | 鼻下・あご周り上下・左右もみあげ 左右乳輪周り・へそ周り上下・両手の甲と指 両足の指と甲・両脇・Vライン上 |
Mパーツ | 3,000円 | 左右うなじ・両ヒジ上・両ひざ下 Vライン・Iライン・Oライン おでこ・こめかみ小鼻 |
Lパーツ | 4,000円 | 両胸・お腹・背中上 背中下・両ヒジ下・左右ヒップ 両ひざ上・鼻毛 |
ストラッシュの都度払いプラン
プラン | 料金 | 施術範囲 |
---|---|---|
全身脱毛 | 21,980円 | 顔・VIO含む全身 |
Sパーツ | 2,750円 | うなじ、乳輪回り・へそ周り ワキ・手甲指・足甲指 Vライン・V上・V下 Iライン・Oライン・ひざ おでこ・鼻下・あご フェイスライン・ほほ |
Lパーツ | 5,500円 | 背中上・背中下・胸 お腹・ひじ下・ひじ上 ヒップ・ひざ下・ひざ上 |
銀座カラーの都度払いプラン
銀座カラーの都度払いは未成年限定のプランとなっているので注意してください。
プラン | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
デリケートチョイス | 3,500円 | 両ワキ・両ひざ・両手の甲 指両足の甲、指・えり足 乳輪周り・へそ周り・へそ下 腰・Vライン(上部)・Vライン(サイド) |
スタンダードチョイス | 7,000円 | 両ひざ上・両ひざ下・両ヒジ上 両ヒジ下・背中(上)・背中(下) 胸・お腹・ヒップ ヒップ奥・Vライン(iライン) |
全身ハーフ脱毛 | 20,000円 | デリケートチョイスとスタンダードチョイスから4箇所ずつ、計8箇所 |
新・全身脱毛 | 26,500円 | 顔を含まない全身脱毛 |
脱毛サロンの都度払いで特定の部位だけ脱毛するなら脱毛ラボ
都度払いを利用して、特定の部位だけ脱毛するなら脱毛ラボが安いです。
ワキなどの範囲が小さいSパーツは、1箇所2,000円で脱毛でき、VIOのような悩みがちで気になる箇所が多いMパーツは、1回3,000円、面積が広いLパーツは、1回4,000円で脱毛できます。
ただし、脱毛箇所が多かったり、回数を多く重ねるのなら月額制や回数パックプランの方が料金が安くなることもあるので気をつけてください。
脱毛サロンの都度払いで全身脱毛するならストラッシュ
都度払いを利用して全身脱毛するならストラッシュがおすすめです。ストラッシュの全身脱毛は顔もVIOも脱毛できます。
ストラッシュの都度払いは珍しいシステムになっており、料金が初回が21,980円ですが、回数を重ねるごとに料金が安くなるシステムです。都度払いだけでなく回数パックプランや月額制も安いので利用してみてください。
痛みの少ないSHR脱毛を採用しているので、肌への負担が少ないです。
都度払いがあるクリニックを紹介
クリニックはサロンに比べると、都度払いができるところが少ないです。回数パックプランは5回コースで設定されているところが多く、1回から契約できるクリニックは稀です。1回コースがあるクリニックなら湘南美容外科がおすすめです。
クリニックで都度払いするなら湘南美容外科
湘南美容外科は脱毛コースが1回から選択できるクリニックです。全身脱毛はもちろん、部分脱毛やセットコースも1回から契約できます。
脱毛機はアレキサンドライトと、湘南美容外科オリジナルの「ウルトラ美肌脱毛」を採用しています。ウルトラ美肌脱毛は、IPLレーザーが搭載されているので、脱毛しながら美肌効果も期待できます。
全国に院があり、店舗移動も自由なので予約が取りやすいクリニックです。
脱毛料金を安く支払える方法はないの?各サロンの支払い方法は?
脱毛サロン・医療クリニックの料金体系
脱毛サロンやクリニックで利用できる支払い方法は、主に現金一括払い、クレジットカード払い、医療ローン、信販の4つです。それぞれの支払い方法のメリット・デメリットを含めて紹介します。
現金一括払い
1つ目は文字通り、施術前に現金で一括で支払う方法です。ローンや審査など難しいことを考えなくて済むシンプルな方法です。
ただし、全身脱毛など範囲の大きなコースになると、何十万という大金を一度に用意しなければならないため、金銭的に余裕がないと難しくなります。
クレジットカード払い
2つ目はクレジットカードで払う方法です。金額が大きくなる場合も、大金を持ち歩く不安がなくて安心です。
クレジットカードは一括払いと分割払いがあり、一括払いは全国どの脱毛サロンや医療クリニックでも対応できます。
分割払いは、店舗によって利用できるカードが異なるので、あらかじめ確認が必要です。発生する金利手数料にも気を付けましょう。
医療ローンによる分割払い
医療ローンとはクリニックで用いられているの支払い方法の1つで、脱毛料金の総額を分割して支払っていく方法です。分割回数を多くすれば多くするほど、月々の負担が減りますが、手数料がかさんでしまいます。また、利用するには審査を通過する必要があるので注意しましょう。
医療ローンの申し込みにはいくつか条件があります。だいたいのクリニックで設定されている条件は、契約金額5万円以上であること、収入があること、19歳以上であること(もしくは申し込みをする年に19歳になる18歳の人)です。
なお、クリニックや施術内容によって分割可能な回数は異なるので、無料カウンセリングの際に確認してください。
信販で分割払いする
信販とは脱毛サロンで用いられている支払い方法の1つで、クレジットカードを持っていなくても、消費者を信頼して分割払いで立て替えてくれる、信販会社のショッピングクレジットです。「美容ローン」とも呼ばれています。
多い回数で分割すればその分月の負担は減りますが、医療ローンと同じく手数料がかさんでしまうので注意しましょう。なお、美容ローンを利用するには、契約の審査に1~2週間ほど必要になります。
最安値で脱毛できる支払い方法は、現金一括払い
最安値で脱毛できる支払い方法は、現金一括払いです。手数料などがかからないので、料金プランに記載されているそのままの価格で済みます。
月々の支払いを抑えられるローン払いや分割払いは一見便利ですが、分割すればするほど金利手数料が発生することを覚えておきましょう。
しかし、サロンやクリニックによっては分割割手数料をある程度負担してくれるところもあるので、必ず契約時にスタッフに確認してください。
自分に合ったプランを選ぶことが節約の秘訣
支払方法の選択もそうですが、なるべく安く済ませるのが目的なら、自分にあったプランを選択するのがカギとなります。
例えば、「ムダ毛の気になる場所がカラダのあちこちに分散している、けれど全身脱毛までは必要ない……」そんな場合は、全身脱毛よりも好きな部分を選んで脱毛できるプランがあるサロンやクリニックをおすすめします。
また、支払方法やどの脱毛プランを選択するかに加えて、各キャンペーンをチェックするのも忘れないでください。初回キャンペーンやアプリのダウンロードを利用すると大幅に割引してくれるところもあります。
特に、肌の露出が多くなる夏に向けてキャンペーンがさかんになりますので、各ホームページをチェックしてみてくださいね。
支払いの違いによる途中解約金の有無を確認しておこう
基本的に、支払方法によって返金の有無が変わることはありません。
ただし、返金額はサロンやクリニックによって異なります。サロンやクリニックによっては残りの回数分を全額返金してもらえる場合もあれば、解約手数料がかかるところもあるので注意が必要です。
有名脱毛サロン・クリニックの支払い方法まとめ
大手脱毛サロンの支払い方法一覧
サロン名 | 支払い方法 | 注意点 |
---|---|---|
ミュゼプラチナム | 現金・クレジットカード(一括・分割) 信販会社を利用したローン払い |
※クレジットカードは店舗によって利用できる種類が異なる |
キレイモ | 月額制:銀行引き落とし・クレジットカード払い 回数パックプラン:現金・クレジットカード(一括・分割)・ローン払い |
※クレジットカードの分割手続きは自分で行わなければならない ※信販は店舗によって会社が異なる |
銀座カラー | 現金、クレジット(一括・分割)、デビットカード 信販会社を利用したローン |
※クレジットカードは対応していないカード会社あり ※都度払いは未成年限定プラン |
脱毛ラボ | 現金、クレジットカード(一括・分割)、デビットカード | ※ローン払いなし |
大手クリニックの支払い方法一覧
クリニック名 | 支払い方法 | 注意点 |
---|---|---|
アリシアクリニック | 現金、クレジットカード、医療ローン | ※クレジットカードは一括のみ ※分割払いは医療ローンのみ |
湘南美容外科 | 現金・デビットカード・ビットコイン クレジットカード(一括・ボーナス一括・リボ・分割)・医療ローン |
※クレジットカードの種類によって分割できる回数が異なる |
リゼクリニック | 現金・クレジットカード(一括・2回・ボーナス払い)・医療ローン | ※クレジットカードの種類によっては一括のみ ※クレジットカードの種類によってはリボ払いも可能 |
学生が利用できる支払い方法は?もっと料金をお得にする方法は?
学生でも利用できる支払い方法を紹介
学生が利用できる支払い方法も主に現金一括払い、クレジットカード払い、医療ローン、信販の4つです。
現金一括払い
現金一括払いとは施術前に現金で一括で支払う方法です。学生の場合、大きな額でなければこちらを選択する人がほとんどです。
クレジットカード払い
クレジットカード払いとはクレジットカードを利用して一括、あるいは分割で支払う方法です。自分のカードを持っている場合であれば問題なく利用できます。
家族名義のクレジットカードで支払う場合は、クレジットカードの名義人の同伴が必要になります。ただし、名義人が父親や旦那さんの場合、女性専門店では店内に入れないため、外で待ってもらう体制をとっている店舗もありますので注意してください。
医療ローン・信販を利用する
医療ローン、信販を利用して脱毛料金を分割で支払っていく方法です。未成年の場合は自分名義でローン契約はできませんが、サロンやクリニックによっては家族名義でローンが組めるところもあります。
また学生の場合、アルバイトをしていて一定の収入が審査に通る可能性があります。
学割を利用して脱毛料金をもっとお得に!
脱毛料金をもっとお得にする学生ならではの方法が「学割」です。
初回カウンセリングや契約時に、学生であることを証明できる、学生証、生徒手帳、在学証明書などを提示することで、脱毛料金を割引してもらえる方法があります。なお、対象となる学生の範囲は、サロンやクリニックによって異なるので確認してください。
また、未成年の場合は契約に親権者の同伴や、同意書が必要になります。事前に保護者に相談しておくとスムーズに進みます。
脱毛サロンの学割まとめ
各サロンの学割について、一覧にまとめました。
サロン | 学割 |
---|---|
ミュゼ | なし |
ジェイエステ | なし |
TBC | なし |
エピレ | なし |
キレイモ | 最大67,900円割引で、コース終了までは卒業後も学割料金で通える |
脱毛ラボ | パックプランが最大20%割引 |
銀座カラー | 最大50,000円割引、未成年者限定で都度払いプランもあり |
シースリー | なし |
ストラッシュ | 回数パックプラン10%off、回数無制限プラン30%off |
ササラ | 最大50,000円割引 |
恋肌(こいはだ) | 回数パックプランが10%off |
ラココ | 新規限定で、コース料金が10%割引 |
ディオーネ | 小学3年生までは10%割引 |
レイビス | 学割はないが、24歳以下なら月額6480円(税込)で全身脱毛できる |
アドラーブル | 学割はないが、10~17歳が対象のキッズ脱毛&ジュニア脱毛コースがある |
学割があるサロンは意外に少ないですが、せっかく学生のうちから脱毛を始めるなら、学割も上手に活用したいところです。脱毛したい部位がそれほど多くないのであれば、学割はありませんが、部分脱毛が安いミュゼで脱毛しても良いでしょう。
学割がお得なサロンならキレイモがおすすめ
キレイモは全身脱毛が安いサロンです。学割の最大割引額は、数多くあるサロンの中でも最大です。
学割は、回数パックプランでのみ適用され、6回、12回、18回と契約する回数によって割引額は異なります。
学生のうちに契約だけでもしておくと、社会人になってからも学割価格で脱毛できるので、卒業後に契約を考えている人は早めに契約だけでもしておくと良いです。
医療脱毛の学割まとめ
こちらは医療脱毛ができるクリニックの、学割対応一覧です。
クリニック | 学割 |
---|---|
アリシアクリニック | 契約プランに応じて5,000~10,000円割引 |
リゼクリニック | 5回コース20%off |
湘南美容外科 | 5%割引(トライアル・キャンペーン・無制限コース除く) |
クレアクリニック | 学割はないが、小学生から脱毛できる未成年者向けコースがある |
渋谷美容外科 | なし |
ドクター松井クリニック | なし |
フェミークリニック | なし |
高須クリニック | なし |
城本クリニック | なし |
共立美容外科 | なし |
シロノクリニック | 10%割引+初診料3,000円が無料 |
東京イセアクリニック | なし |
クリニックで学割があるところは少ないです。学割があるクリニックの中では、リゼクリニックが割引率が高くおすすめです。
学割がお得なクリニックならリゼクリニック
リゼクリニックは脱毛料金が安く、肌トラブルに対する保証が充実しているクリニックです。学割を利用すると5回コースすべてのプランが20%offになります。
リゼクリニックでは3種類の脱毛機を各々の肌質や毛質に合わせて使い分けて脱毛してくれるので、脱毛完了までをスピーディーに終えられます。
まとめ
脱毛料金をお得に通いたい人におすすめのプランは、「通い放題プラン」です。通い放題プランなら、回数無制限で好きなだけ脱毛できるので、回数を多く必要とする部位や、人より毛量が多い人でも追加料金を気にする必要がありません。また、毛が再生してきてしまっても通い放題プランなら、いつでも脱毛できるので安心です。
少しでも安い料金で脱毛のお試しをしたい人には「都度払い」プランもあります。都度払いなら、その時にかかった分だけの料金を支払うため、高額な契約を結ぶ必要がありません。
しかし、脱毛したい箇所が多い場合や、脱毛回数が多くなる場合は、月額制や回数パックプランで契約した方が総額が安くなることもあります。都度払いはあくまでもお試しや、数回だけの利用におすすめです。
脱毛料金の支払い方法は、サロンやクリニックによって多少違いがありますが、多くのサロンとクリニックで用いられている支払い方法は「現金・クレジットカード(一括・分割)・ローン払い」です。総額を抑えてお得に支払いたい人には「現金一括払い」がおすすめです。
学生が利用できる支払い方法も「現金・クレジットカード(一括・分割)・ローン払い」ですが、クレジットカードは契約時に名義人の同伴が必要になる場合があり、ローン払いは未成年では利用できないので注意してください。
学生がもっと料金をお得に脱毛するには「学割」を利用すると良いです。
この記事を参考に、少しでもお得に脱毛してくださいね。